Amazon「アカウントは停止されました」詐欺メールが来た!

普段は使っていない、ヤフーメールを何となくチェックしていたら、
From Amazon
件名 アカウントが停止されました。
というのがあったので、開いてみると、上記の内容でした。
まぁ、あの手、この手で、よくも色々考えますね?(笑)
あ、PC画面を そのまま張り付けたので、一応、テキストにすると、
#############################################
あなたのアカウントは停止されました
こんにちは (メールアドレス)、
誰かがあなたのamazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。そ
うでなければAmazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキ
ュリティ上の理由からアカウントがロックされます。
アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めしま
す。それ以外の場合は、あなたのアカウントは永久ロック.
[確認用アカウントのボタン]
宜しくお願いします
Amazon Protection
##################################ここまで
何か、日本語が変ですよね?(笑)
そもそも、ヤフーメールでは アマゾンのアカウントには使用してないし…
ただ、面白かったのは

From:Amazon.co.jpのところにマウスを当てると…

送信元メールアドレスが
no–reply@accounts.google.com
となっているんですね。
Amazon からの連絡が、 googleのドメインって、一体、どうしたいのでしょうか…?
ちなみに、「@accounts.google.com」はGoogleからのメールで使用されているものですので、以前より、Googleの名を騙った詐欺メールに使用されていますよね?
いわゆる、「なりすまし」ってヤツですが、そのとき設定したメールソフトをそのまま使っているのかな?
いまさら、引っ掛かる方も少ないとは思いますが、一応、注意喚起の意味も含め、記載しました。
ちなみに、不安のある方は Amazonからのメッセージは 公式アカウントでログイン後、メッセージセンターで確認できますので、そちらを オススメいたします。(メール本文中の「確認用アカウント」は絶対に押さないでね!)
«次の記事⇒冬期間、外階段は封鎖してますので、1Fからお願いします
*本文に関する、お問い合わせは コメント欄もしくはメールフォームよりお願いいたします
最近のコメント