毎年恒例www寒くなると、灯油ボイラーが点火しなくなる件
11月も後半になると、雪が降り始め、めっきり寒くなると、入浴はシャワーではなく、ゆっくりと湯舟に浸かりたいですね♪
浴槽に「お湯が溜まったかな~」と思って、湯加減を診ると、冷たい水だけ…
そう!いつもこの時期になると、決まって給湯ボイラーが点かなくなるのですw
原因はコイツですw
11月も後半になると、雪が降り始め、めっきり寒くなると、入浴はシャワーではなく、ゆっくりと湯舟に浸かりたいですね♪
浴槽に「お湯が溜まったかな~」と思って、湯加減を診ると、冷たい水だけ…
そう!いつもこの時期になると、決まって給湯ボイラーが点かなくなるのですw
原因はコイツですw
先日、何となく立ち寄った100円ショップ「ダイソー」で、ちょっと気になるモノを見つけたので、買って試してみることに♪
はい!以前記事「CNCフライス盤をカッティングマシン(カッティングプロッター)化で革や合皮を切ってみた」のときに試した「ブレードビニールカッター」の刃先に似てません???
この日は久しぶりに、外でのお仕事です。
まだ外は寒いのでw、サクっと終わらせて、お昼は 昨年11月にオープンした蕎麦店「むら多」さんへ♪
実は2回目の訪店なのですがw、前回、気になりながらも、、食べ損ねた「牡蛎のみぞれせいろ」(だったかな?)を注文♪
スズキキャリーのサーモを交換したので、テスト走行と所要で岩見沢まで行ったので、ずっと気になっていたお店「CAFE HERRINGS(ヘリングス)」さんへ♪(岩見沢市4条西4丁目7)
周辺にはコインパーキングもありますが、店舗裏の駐車場(2台分)が空いていたので、ラッキー♪
おっさん2人ですけど、おじゃましま~すwww
みかさベースの地域(北海道三笠市)では11月後半に、ドカ雪が降り…まぁ~季節柄、降雪は仕方ないにしても、寒いのは耐えられない:;((•﹏•๑)));:ブルブル
そんな時には長年使っている、ナカトミのスポットヒーターが手軽で便利なのですが、あれ?!点火しない…
2~3度やっても点火しないので、前回同様ストレナーの詰まりかな?!なんて、気軽に考えていたのですが…
何故か、全自動麻雀卓が、みかさベースに来ました(笑)
古い機種で、「動かない」「回らない」とのことで、「要モーター交換じゃないか?」と言われていた程のジャンク品です。
構造も全くわからないけど、まぁ~「直ったらラッキー♪」程度に、オペしてみましょうwww
去年の11月にオープンして、すでに人気店となっているらしいが、まだ未訪だった「食堂倶楽部よしび」さんに決定。
なんでも、安くて、美味しいと評判ですね♪
13時過ぎの訪問でしたが、ちょうど、駐車場3台のうち、1台分が空いたので、ラッキーでしたw
何を頼もうかな?
柳屋ポマード使用歴40年のワタクシは、以前は、1~2週間に1瓶消費していましたが
先日、とある会合に出る用事があったので、その前日に、何気なくチェックしてみたところ…
つーか、そもそも「ポマード」という名称が付く商品がない!
もしかして、ポマードは全滅?製造中止?
Chat GPT(チャットGPT)が、何かと話題になっていますが、Gコードって、書けるかな?と思い…
もっとも、Gコードは 図面を描くまでもない「ネジ」とか丸棒を「テーパー加工」とかなら、便利かな?っとw
岩見沢に蕎麦屋さんが、新規オープンしたとの情報が入っていたので(笑)
何でも、日高の人気店「いずみ食堂」の系譜を引く「手打ちそば さくら」さんの姉妹店とか?!
続き
最近のコメント