カテゴリー: 工具、設備

0

レザークラフトで、革に捻を引く為の方法、道具を比較してみた

昨日、「ダイソーのグルーガンを改造して、ミニアイロン&捻引き用コテを作ってみた」にて先端パーツを変えられるようにしたのは ミニアイロン用の他に、レザークラフトでの「捻引き」にも使えないかと…
予想を反する位、イイ感じに引けました
もちろん、自分比の自己評価ですが…(笑)

0

ダイソーのグルーガンを改造して、ミニアイロン&捻引き用コテを作ってみた

前回、「革や合皮にスタンピングリーフを使って、キレイに箔押しができる方法を考えてみた」にて、イイ感じにできた(自分比w)ものの、不便に思ったのは…普通のアイロンですと、必要部分以外にも、熱が加わってしまうので、合皮のように、熱に弱い材質の場合、結構、気を遣うのですよぉ~最適な温度が160℃前後といったら…

0

ポリエステル生地のカット、切り口処理など考えてみる

昇華転写プリントや、 刺繍ワッペン に使うポリエステル100%素材の場合、ハサミや、カッターで切ると、断面は ポロポロとホツレてきますので、熱で溶かして切る「ホットスライドカッター」が便利です。また、「簡易型シーラー」を使って、切断面を処理してみます♪