カワサキ バルカン400(96年)の車検取得の為に整備してみた2/3…灯火系編
新しめのかっこいいライトが装着されていますので、光軸のチェックだけでイイかな?と思ったのですが、カットラインが逆の仕様でしたw
また接触不良?のような症状もあったので、見てみます♪ライト部分は4Hコネクターの他、12vを単独に引いていましたが、キボシに直接、銅線を巻いています…直します♪
新しめのかっこいいライトが装着されていますので、光軸のチェックだけでイイかな?と思ったのですが、カットラインが逆の仕様でしたw
また接触不良?のような症状もあったので、見てみます♪ライト部分は4Hコネクターの他、12vを単独に引いていましたが、キボシに直接、銅線を巻いています…直します♪
明らかに、エンジン側とはカギが違うようです。
で、その鍵が無い…キーシリンダーを交換するしかありませんね?!
部品が届くまで、外しておきましょう♪この車両のハンドルロックキーは 「ディスクタンブラー式」で、比較的簡単に開錠できるので、現在は玄関錠には使用されていないようですね。
先日、とある人から、
「インパクトのある名刺…というかショップカードを作りたいんだけど、何かイイ案ない?」
とのこと。
そこで、前々から気になっていた素材を提案♪
とは言え、
「実はソレ、まだ使ったコトないから、ど~なるか分からないし、テスト焼きも必要だから、実験台ということで、数十枚は寄贈するように!www」
という条件にて、話がまとまったところで…
再び、サンバーダンプ案件ですw
「エアバックの警告灯が たまに消えないことがあったんだけど、最近は ずっと点きぱなし…何だべ?」
とのことw
電気系統の不具合原因を探すのは嫌いじゃないけど、エアバックはねぇ~…
他のコトなら、正常に動作したら正解だけど、エアバックは動作させる訳にいかないしwww
まぁ~安全第一で、できるトコから探ってみましょう♪
みかさベースの広報担当、タカ君のハイエースですが、
「エンジン付近から異音がしてからの~オルタ死んだwww」
との連絡が…幸い、自宅付近だったので、そのまま何とか帰宅できたらしい。
「ガラガラ音からの発電不良なら、プーリーじゃね?」
ということで、翌日、ベルトを外して点検したら…
オルタのプーリーが空回りしてますw
これでは発電する訳ありませんね?!
パッドを交換しようと思ったのですが、運転席側のピストンが固着して、ピストンツールで戻そうにも、ビクともしない…
オペが必要ですね。
フルードホースクランプで、ホースを挟んでから、キャリパー裏のバンジョーボルトを外す。
DIY / アクセサリー、小物 / レザークラフト / 小道具・小技・覚え書きなど / 工具、設備
by mikasabase · Published 2024年8月1日 · Last modified 2024年8月25日
革を曲線に切るって、結構気を使いますよね?!
Rの状態、角度によっては 革包丁ではなく、デザインカッターを使うのもアリ?かもですが、断面の美しさを考えると…ん~
レーザー加工機なら、どんな形にも正確にカットできますが、コバ面が焦げる(黒くなる)というデメリットがありますし、
最近、お問合わせや、ご依頼が増えた「ヌメ革製モーテルキ型キーホルダー」(長いw)ですが、一番多く出ているタイプから、通常受注承りを始めました。
*サイズ違いや、ステッチ入りタイプ等、随時追加していく予定ですが、ご希望の方は従来通り、個々にお問い合わせください
アクリル刻印や、革製品へのレーザー文字入れ(当店販売品に限ります)をご依頼頂くの際のデーター入稿に関しては 大半の方は問題なく適正なデーター入稿をして頂き、大変ありがたいのですが、一部、作成が困難な状態でのデザインを入稿される場合がございます。
要点を以下にまとめてみますので、入稿前にご確認お願いいたします。
先日、何となく立ち寄った100円ショップ「ダイソー」で、ちょっと気になるモノを見つけたので、買って試してみることに♪
はい!以前記事「CNCフライス盤をカッティングマシン(カッティングプロッター)化で革や合皮を切ってみた」のときに試した「ブレードビニールカッター」の刃先に似てません???
続き
最近のコメント