古いバイクをナロースタイルで仕上げる計画


みかさベース広報担当のタカが、バイクを持ち込んできました♪
彼はバイク好きなので、ちょくちょくタイヤ交換をしたり、転売用のバイクをメンテしたりしているのですが…てか、今、夜中の1時過ぎですが…www
いや、それより、軽バンにバイク積んでくるって…まぁ~よく積んできましたね~www








ホーほー~、レブル250ですか~?
あ、ナロースタイルに仕上るつもりなのですね~♪








カスタムの途中ということで、配線類も、キャブレターも、保安部品も外した状態ですが…
タカ君のガレージには、狭すぎるってことで、みかさベースで直したい訳ね?








だからといって、こんな楽しいことを、タカ一人に独占させる訳ないっしょ(笑)
数日は来れないって言ってたから、彼が来ないうちに、こっそり、やっちゃいましょう!www
寒いので、作業場奥の物置部屋に移動して、始めます。
なので、少々(大分)散らかっておりますが、何分、ご容赦くださいwww








まずは 中途半端につながっている線を 全部外してやったぜぇ~
ワイルドだろぉ~w








一部、覚書が付いているのもあったけど、これって、書いた本人じゃないと、かえって、判りづらい場合もあったりして…
ちなみに、俺が付けた印や、メモは誰にも解明できないって、もっぱらの評判ですが…








一応、配線図がネットで拾えたのですが、線の大半は新しくしたいのと、スイッチ類の位置が変わったり、省略するものもあったり…あと、ナロースタイルなら、なるべく配線類もすっきりしたいし、カスタマイスするとき、簡単に外したり、移動しても迷わないように、








キボシ端子の送り分配は極力避け、線はショートカットで、カプラー接続にしてみました♪
ひたすら、電工ペンチで、カシメますww








念のため、テスターで、CDIとレギュレターの各抵抗値を測定したり、配線類の短縮や、極性をチェックしたり、パワープローブで、リレーの確認をしてから、バッテリーをつないでみましょう♪








プラグテスターをつないで、セルを回すと、火花が確認できました♪
火が飛ぶとなると…燃やしてみたくなりますよねぇ~ww
え~と、キャブはどこに付けるのかな?








なるほど!
インマニを延長して、ココに付けるのね?
横に「ボコッ」と出す感じ♪
…に、しても、インマニ長くない?www
キャブ側のセッティングだけで、イケるだろうか???
ま、あとで考えるとして…www

で、キャブレターはどこにある?
パーツ類の入った箱を探すと…








発見!
ケイヒンのキャブですね~www
見た目はキレイそうなので、試しにそのまま、付けちゃいましょう♪
あとで、調整等必要でしょうが、まずは エンジン音が聞きたいもんね♪








ガソリンを点滴してw
いざ、セルON!
あれ?元気にクランクするものの、かからない…
フロートまで行ってるのは 確認済だが…
やっぱ、インマニが長いから、負圧の吸い上げが悪いのか??

20回目位で、やっと、「ブルーン!!」と、元気に掛かった!!
が、アクセルを回すと、即エンストwww
つーか、生ガソリンが、そのまま、エンジン内で、燃えてるだけって感じ(笑)

単に、 インマニが長いから 吸い込み悪いってだけじゃないねww
やっぱり、詰まっているのね(笑)
どのみち、リペアキットないし、お腹もすいたし…

でもね…エンジンがかかったら、まずは アクセル煽ってみたいっしょ?!








ということで、オペ開始ですww
2F作業場に移動して、明るい場所で、一段強い眼鏡を掛けて始めます。








すでに以前、開けられた形跡があり、一部のねじはナメかかっているので、要注意ですね♪
こういうとき、ショックドライバーは大変便利なのですが、回す力も「叩く力」なので(変な表現ですが)、結構、ガツンと叩かなくてはいけませんが、最近のお気に入りは…








これ↓ その名も「ワニドラ」
一見、普通のドライバーですが、ネジへの「噛みつき方」ハンパじゃないww
1発だけ「トン!」と叩いてやると、ネジにがっつり食いついて、手で回せます。
普段使いにも使用できて、1000円以下なので、お得ですよ!wwww




ワニドラ




話が反れました(汗)
キャブレターの上部、バキュームピストンのダイヤフラムカバーと、下部のフロート部が外れたら、ひとつづつ、チェック、洗浄していきます♪








とりあえずの仮メンテ、仮組ということで、キャブクリーナーと、エアー、お掃除ツールを少々で、掃除していきます。
特に酷かったのは スロージェットと、加速ポンプ部分の穴。
完全にふさがっていましたwww








幸い、ダイヤフラムとガスケットは切れていなかったので、シリコングリスを少々で、テスト始動位はできそうです。

あとで、ちゃんと、変えてあげるからね♪
ついでに、ジェットも全部交換するから、待っててね♪

てか、タカのバイクだったの忘れてたwww








で、キャブレターを元に戻して、燃料漏れがないか確認してから、セルON!!
「ブル~ん」と掛りました♪
アクセルを煽ると、ちょっと息継ぎ感はありましたが、吹け上がります♪

音がちょっと寂しいので、芯抜きしたいな(笑)
キャブレターのリペアキットが届くまでに、保安用品の取り付けと、配線をしよう!

で、公道を走ってみてから、キャブのセッティングを考えよう♪

さて、今日はもう、ビールの時間にします♪


おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です