真鍮板を切り出して、オリジナルのタグを作ってみた…エッチング編

最近、オリジナルのタグを
「レーザーマーキング」で作ったり
CNCフライス盤で「V溝彫文字」を彫って作ったりしましたが、今日は 真鍮板に文字を入れる定番(?)エッチングで、やってみます♪

同じようなデザインばかりなら飽きるのでw、また、エッチングなら、細かい文字でもイケるだろうと、厚さ1mmの真鍮板を15mm角で切り出しました。

ラッカースプレーで、全体を塗り、マスキングします。

エッチングしたい部分をレーザー加工機で、塗装(マスキング)を焼き切ります♪

腐食液は 大分前に買った「塩化第二鉄液 」が残っていたので、これを使います。
古いけど、大丈夫だろうか?(笑)
40℃位をキープさせます♪

腐食させる面が下で、隙間を出せるよう、適当な端材を 適当に組んで♪
途中、攪拌しながら、約1時間…

重曹の水溶液で、中和させてから、よ~く水洗い♪

ラッカーうすめ液で、マスキング代わりの塗料を落としたら、こんな感じ…爪が引っかかる程度には凹んでいますが、このままでは 味気ないのでw

ウチにあった腐食液が、まだ大丈夫と分かったところでw、このままでは比較できないので、今までと同じようなデザインで、やってみますw
←マスキング代わりの塗装をレーザーで焼き切ったところ

先程同様に、約1時間エッチングして、塗装を落としたところ♪
これも、色入れしてみます。

はみ出した塗料を落として、全体をピカールで磨いて完成です。
一部、マスキングが悪く、縁の一部が腐食されちゃったことは内緒で!(笑)

比較の為、3つ並べてみましたw
上から、
エッチング(今回作ったモノ)
CNCフライスで作ったモノ
レーザーマーキングで作ったモノ
次は…どうやって作ってみようかな?www
«次の記事⇒OHV汎用エンジンが「スカスカ」で始動しないのは バルブの固着だった件
*本文に関する、お問い合わせは コメント欄もしくはメールフォームよりお願いいたします
最近のコメント