ネックライトを買ってみた

先日、隣町のホームセンターへ行ったとき、ふと目に止まったのが、このネックLEDワークライト

最近、目がしょぼくなってきたこともあり、作業用に色々なワークライトを使っているのですが、ネックタイプは まだ持っていなかったので、買ってみました♪
というか、ホームセンターで、目新しいモノを見つけると、「ベッセル(VESSEL) 電動ドライバー 220USB-1を使ってみた」のときみたいに、つい、かっちゃうんですよねぇ~www

中身は 本体と、充電用のUSBケーブルのみ(当たり前か?www)
スイッチは 両ライト上部に、それぞれ付いていますが、2つは連動(どちらを押しても、両方作動)していますので、作業中は 空いている方の手で、操作できるので、便利ですね♪
明るさは 2段階です。(LOW-HI-OFF)
実際に、首に掛けてみます♪

今まで、ネックタイプのワークライトに興味なかったのは ↑のように、ライトが下を向いてしまったり、グラグラ動いて、結局のところ、「手で押さえないといけない」と、勝手に思い込んでいたかも知れません。
…が、実際には

このように、フレキシブルで、角度や向きを自在に固定できるので、使い勝手がよさそうです♪
で、使ってみて気づいたのですが、両手を使って作業している時、例えば左右のバランスを見ながら調整するときなど、頻繁に首は動かしますが、体は ほとんど動かないんですね?!(当たり前といえば、当たり前ですが…ww)
なので、視野を変える(首を振る)度に、光がブレないので、非常にありがたい印象ですwww
若い人にはわからないでしょうが、老化した目では、光がブレると、焦点が合うまで、時間が掛かるのですよねぇ~ww
わかる人には わかりますよね?(笑)
ちなみに、このライトは 後方にマグネットが入っているので、↓のように、固定して使うことも出来ます♪

もっとも、磁器ネックレスのように、肩こり軽減の効果はないと思いますが…www
«次の記事⇒詐欺メール…[PayPay銀行]個人情報が失効のご連絡
*本文に関する、お問い合わせは コメント欄もしくはメールフォームよりお願いいたします