CNC機器について、ちょっとだけ語るw






旋盤や、フライス盤等、CNC機器の、未経験者や、これから利用、もしくは購入を検討されている方にしか、役に立たない話だと思いますので、経験者や、知識の豊富な方は スルーしてくださいね

まず、CNCとは なんぞや?という話ですが、

CNC (英語: computerized numerical control ( コンピュータライズド・ニューメリカル・コントロール )

和訳では コンピュータ数値制御といって、機械の動作速度や、上下左右の移動距離などを コンピューターが命令を出して、動作させるといったところでしょうか?

みかさベースにある機械でいうと、cnc旋盤、cncフライス盤です。また、厳密に言えば、ジャンルは違いますが、3Dプリンター、レーザー加工機、カッティングマシン、刺繍ミシン等も、「データーを作れば、あとは機械が、その通りにやってくれる」という部分では同じですね。

極端な話、技術がなくても、思い通りのモノができる…と断言したいのですが、やはり、材料や、作る形などにより、ある程度の経験値は必要になりますので、一緒に楽しみましょう!

ここでは 旋盤、フライス盤に共通する、CNC関連の話をいたします。

CNC機械による、制作の流れは



1.作りたいモノを考える

2.CADソフトなどで、図面データーを作る
(使用できる形式は 色々ありますが、みかさベースでは 2D加工は dxf形式、3D加工は stl形式とします)

3.図面データーをCAMソフトに読み込ませ、機械を動かす為のデーター(ngc)を作る

4.上で作ったngcデーターを 機械の制御ソフトに読み込ませる(みかさベースではEMC2を使用)

5.制御ソフトで設定したとおりに、材料や、バイス、エンドミル(刃等)を機械にセットする。

6.機械の状態、位置等を制御ソフトに設定して、スタート。



と、いったところです。

4~6は 機械が無いとできませんが、基本データーは 無料ソフトを使っても出来るので、各自で作られてから、みかさベースに、持ち込まれた方が、時間の節約にも、つながります。


みかさベースの2Fにある、CNC旋盤と、CNCフライス盤は いわゆるミニサイズの卓上機で、職業用の旋盤や、フライス盤と比べれば、サイズも、パワーも、おもちゃ程度と、熟練者は呼ぶでしょうが、ミニチュアや、アクセサリーの制作であれば、使い勝手が良いと思います。


また、パワーが少ないので、1回の切込み量も、極僅かなので、何度も繰り返しての動作になりますが、そこはCNCですので、データーさえ渡せば、あとは 勝手に機械がやってくれます。


時々、油を差すくらいは必要ですが、その間、他の作業や、休憩もできますので、のんびり行きましょう(笑)

具体的なデーターの作り方ですが、旋盤と、フライス盤、そして、造る形によって、異なりますので、下記の内容で、それぞれ別ページに、まとめてみようと思います。

ページが完成次第、リンクを貼っておきますので、興味があれば ご覧ください。

*クリックできない項目は まだ 作っていませんm(_ _)m

旋盤用

外丸削り(平行切削)

・外丸削り(曲線切削)

テーパー削り

・穴あけ加工(芯穴加工)

・中ぐり加工(内形切削)

・突っ切り

・ねじ切


フライス盤用

・平面図面(dxf)から切削

・3Dモデル(stl)から切削

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です