60年代家具調ブラウン管白黒テレビで、地デジを見る


RocksWorkです♪
最近、過去記事の、「ラテカセで地デジを観る」 とか、「ダイヤル式&ブラウン管テレビで、PC画面を映してみた」 のアクセスが何故か、上がっているので、調子付いて、「個人的昭和コレクションTV部門(?)」の中から、選んだのは
SHARP 20G-W2 です。








さすがに、この機種の情報は乏しく、シャープの公式でも得られなかったのですが、
家具調の白黒テレビなら、おそらく1950年代後半~60年代前半かな?

誰か、判る方いらっしゃいましたら、一報ください(笑)








ブラウン管の大きさと、[20G]と表記されてることから、20インチですね。
電源をONしますが、何の反応もありません。
いいんです。
暫くすると、「ザー」という音が、少しづつ聴こえてきます。
さらに待つこと、1分強…ブラウン管が、うっすらと、明るくなってきます。

当時、せっかちな人は 「早く映れぇ~」と叩いたりしてましたが、こればっかりは 叩いても早くなりませんよね。

放送を受信している最中(つまり、テレビを観ている時)、急に、映らなくなった場合は ホントに、叩いたら治りましたが…

はい、また話が反れました。
では、アンテナ線を繋げましょう。








ここで、全国1億人の読者様なら、お気付きでしょう。

そう、このテレビのアンテナ入力は VHSしかないんですね。

まさか、この時代に、U/V混合?…な訳はなく、単に、VHSしか受信できないんですね(笑)

UHFが、まだ放送前?  

年代的には すでに始まっていたかもしれないけれど、今で言うと、BS/CS的な(?)オプション的感覚もあったのかな?

なので、この手でUHFを観たい人は








このように、UHF受信機を付けていたようですね。
ただ、この時代のテレビに、「PIN入力」も、「S端子」も、「HDMI」もないので、








UHF とVHFのアンテナ線を 一旦、このチューナーに繋いで、「TVSET」から、テレビのアンテナ入力に繋ぐ。

つまり、「UHFをチューナーで受信して、画像・音声を VHFに変換して、テレビに映す」ということですね。

初期のテレビゲームや、本サイト内での、「ラテカセで地デジを観る」と似てますね。

またまた、話が反れました。失礼!!


この部屋は すでに、RCAからRFへの変調器を使わずに、

「地デジチューナー」→「ビデオデッキ」で、映像・音声をRF変換しています(詳細は過去記事 「ラテカセで地デジを観る」や、「ダイヤル式&ブラウン管テレビで、PC画面を映してみた」をご覧ください)ので、300Ωのフィーダ線を 先程のアンテナ入力につないで、チャンネルを ガチャガチャっと、「2」に合わせると…








映りましたぁ~(笑)
ただ… 明るさや、コントラストをいくら調整しても、これが限度でした。
まぁ、60年位昔のテレビですから、仕方がない…というより、映ったこと自体が、奇跡的ですけどね~(PC画面も映してみましたが、ほとんど、判別不能なので、掲載止めましたww)

それにしても、このテレビが現役だった時代は 「新型コロナウイルスで、非常事態宣言」なんて、放送を映すなんて、予想もできなかったでしょうね。
早く、収束してほしいのは みんな一緒でしょうが、今は ひたすら「お家遊び」で、楽しみましょう。

おすすめ

3件のフィードバック

  1. のぶ より:

    はじめまして。ダイヤル式テレビで地デジを見る方法を探していてこちらのブログにたどり着きました。関連記事をすべて読ませていただき、とても勉強になりました。
    さっそく私もチューナー→デッキ→rf出力→フィーダー接続に変換→テレビのVHFに接続とやってみたのですが画面は砂嵐から変化しませんでした(ただ接続前と砂嵐のパターンが変化しました)。chも1.2で切り替えてみたりしたのですが映りませんでした。ビデオデッキも3台ほど試してみましたがいずれも動揺の反応を示し、画面は映りませんでした。
    この場合、テレビ側に問題があると認識してよろしいのでしょうか?
    初めてのコメントで長々と書き連ねてしまい申し訳ありません。ご返信の方何卒よろしくお願いします。

    • mikasabase より:

      コメントありがとうございます。
      接続方法と機器が正常と仮定して推測すると…

      1.ビデオデッキのチャンネル、もしくは入力切替は「外部入力」にされていますか?

      2.ビデオデッキのリモコン又は本体に「テレビ/ビデオ」の切り替えボタン(押しボタン)がありませんか?これは アンテナ線の信号をそのままテレビに流すか、ビデオの信号を流すかの切り替えで、ビデオデッキ本体に、何らかの表示か、ランプが点くと思います(機種にもよりますが…)ので、ご確認ください。(ちなみに、スライドスイッチ式の「テレビ/ビデオ」は リモコン本体の機能切り替えなので、違いますw)

      3.もし、それも正常なら、テレビ側の周波数が、ズレている可能性がありますので、チャンネルのダイヤル中心部に、クルクル回るツマミがありますよね? それを押し付けながら回すと、周波数の調整ができます。

      今時点では このくらいしか考えられませんが、すでに、お試し済なら、すみません( ´•д•`; )

      また、何かございましたら、ご一報ください♪

  2. のぶ より:

    ご返事ありがとうございます。
    おそらくテレビ/ビデオの切り替えを行っていないのが原因かもしれません。ビデオデッキがジャンク品でリモコンがなく、この操作ができないでいました。
    リモコン付きのビデオデッキ、もしくはrfコンバータをさがしてもう一度試してみようと思います。ありがとうございました。

のぶ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です